-
創作染付 豆煎茶
¥5,500
size 径6.7cm × 高5.8cm 手の平に包める程の小ぶりの可愛らしいサイズのお煎茶です。 絵柄を6種類ご用意しました。 緑茶・中国茶など。 おもてなし用の茶器として、または、少しお茶を頂きたい、来客時など茶托に乗せても丁度よいサイズでご好評頂いております 絵柄:伝統的な細描きとことなり!時代に合わせたモダンアレンジの染付。 食洗機、レンジ 対応可能 ◇梱包について ・化粧箱入、簡易包装でお届けします。 ・他の商品と複数ご購入の際は化粧箱への入れ合わせをする場合があります。ご贈答を含む場合など個別にもできますので、メッセージ欄にお知らせ下さい。 ・ご贈答の場合には、のし紙の有無などメッセージ欄にお知らせ下さい。(のし・包装無料)
-
青海波 ちょこカップ
¥5,500
創作染付シリーズ、青海波のちょこカップ。小鉢はじめ、お茶、そば猪口、アイスクリームなどのデザートカップにも多様に使えます。 創作染付といい、卓越した筆使いを活かし現代の生活スタイルに合わせて制作している器。 高温の窯で2回焼成しており、強く割れにくい。白磁、呉須(藍の絵の具)、釉薬の透明度が合わさった美しい色形を是非お楽しみください。 食洗機◯ 電子レンジ◯ サイズ ∮7.8cm×6.8cm 満量180cc
-
丸紋十草 ちょこカップ
¥5,500
SOLD OUT
小鉢、蕎麦猪口、お茶、デザートなど。 お持ちの塗り物やガラスのお皿との組合せにも。 創作染付といい、卓越した筆使いを活かし現代の生活スタイルに合わせて制作している器。 高温の窯で2回焼成しており、強く割れにくい。白磁、呉須(藍の絵の具)、釉薬の透明度が合わさった美しい色形を是非お楽しみください。 食洗機◯ 電子レンジ◯ サイズ ∮7.8cm×6.8cm 満量約180cc
-
魚紋 たこ ちょこカップ
¥5,500
寸法:φ7.8cm×h6.8cm 満量約180cc 多用に使える蕎麦猪口です。 蕎麦猪口はじめ、小鉢、お茶、コーヒー、アイスクリームカップ等多様に使うことができます。 創作染付。伝統を生かしつつ、現代の生活に合わせ使いやすい器です。 柄はすべて手描きで、この魚紋は描手の中里月度務が釣り好きで16年前魚釣りに出かけている時、魚と目が合った事で描き始めたのが始まりです。 目の大きなとても人気のある魚シリーズの一つです。 食洗機、電子レンジ、どちらも使用できます。 ご不明点がございましたらお気軽に質問ください。
-
魚紋 かさご ちょこカップ
¥5,500
寸法:φ7.8cm×h6.8cm 満量約180cc 元は蕎麦猪口ですが、飲み口を薄く少し反ることで口当たりもよく、側面の真ん中を少し膨らますことで手に持ちやすくしたカップです。 元々江戸時代までは蕎麦猪口の形のカップばかり使っていたと言われており、それ程蕎麦猪口の形は多用に使える形だと思います。 このちょこカップも、蕎麦猪口、スープカップ、コーヒーカップ、アイスクリームカップ等多様に使うことができます。 創作染付といい、伝統を生かしつつ、現代の生活に合わせ使いやすい器です。 柄はすべて手描きで、この魚紋は描手の中里月度務が釣り好きで16年前魚釣りに出かけている時、魚と目が合った事で描き始めたのが始まりです。 目の大きなとても人気のある魚シリーズの一つです。 食洗機、電子レンジ、どちらも使用できます。 ご不明点がございましたらお気軽に質問ください。
-
魚紋 かに ちょこカップ
¥5,500
寸法:φ7.8cm×h6.8cm 満量約180cc 元は蕎麦猪口ですが、飲み口を薄く少し反ることで口当たりもよく、側面の真ん中を少し膨らますことで手に持ちやすくしたカップです。 元々江戸時代までは蕎麦猪口の形のカップばかり使っていたと言われており、それ程蕎麦猪口の形は多用に使える形だと思います。 このちょこカップも、蕎麦猪口、スープカップ、コーヒーカップ、アイスクリームカップ等多様に使うことができます。 創作染付といい、伝統を生かしつつ、現代の生活に合わせ使いやすい器です。 柄はすべて手描きで、この魚紋は描手の中里月度務が釣り好きで16年前魚釣りに出かけている時、魚と目が合った事で描き始めたのが始まりです。 目の大きなとても人気のある魚シリーズの一つです。 食洗機、電子レンジ、どちらも使用できます。 ご不明点がございましたらお気軽に質問ください。
-
魚紋 ふぐ ちょこカップ
¥5,500
寸法:φ7.8cm×h6.8cm 満量約束180cc 元は蕎麦猪口ですが、飲み口を薄く少し反ることで口当たりもよく、側面の真ん中を少し膨らますことで手に持ちやすくしたカップです。 元々江戸時代までは蕎麦猪口の形のカップばかり使っていたと言われており、それ程蕎麦猪口の形は多用に使える形だと思います。 このちょこカップも、蕎麦猪口、スープカップ、コーヒーカップ、アイスクリームカップ等多様に使うことができます。 創作染付といい、伝統を生かしつつ、現代の生活に合わせ使いやすい器です。 柄はすべて手描きで、この魚紋は描手の中里月度務が釣り好きで16年前魚釣りに出かけている時、魚と目が合った事で描き始めたのが始まりです。 目の大きなとても人気のある魚シリーズの一つです。 食洗機、電子レンジ、どちらも使用できます。 ご不明点がございましたらお気軽に質問ください。
-
象 豆ポット
¥13,200
size 径9cm×高8.5cm (注ぎ口からハンドルまでの長さ14cm) 満量 約280cc 豆ポットシリーズの象を絵付した、小ぶりで丸身のある可愛いポットです。ポットの両側に描いています。同じく象のカフェボールとは呉須(絵の具)の色が違います。 煎茶、中国茶・紅茶など。 食洗機、レンジ 対応可能 ◇梱包について ・化粧箱入、簡易包装でお届けします。 ・他の商品と複数ご購入の際は化粧箱への入れ合わせをする場合があります。ご贈答を含む場合など個別にもできますので、メッセージ欄にお知らせ下さい。 ・ご贈答の場合には、のし紙の有無などメッセージ欄にお知らせ下さい。(のし・包装無料)
-
五彩花 びわ豆仙茶
¥6,600
size 径6.8×5.7㌢ 五彩花シリーズ びわの豆仙茶です。豆仙茶とは、仙茶の中でも小さなサイズの表現で当窯ではそう名を付け呼んでいます。両手にすっぽりと包込める大きさです。日本茶はじめ中国茶等。 レンジ・オーブン・食洗機 ○
-
魚紋 かわはぎ ちょこカップ
¥5,500
寸法:φ7.8cm×h6.8cm満量200cc 元は蕎麦猪口ですが、飲み口を薄く少し反ることで口当たりもよく、側面の真ん中を少し膨らますことで手に持ちやすくしたカップです。 元々江戸時代までは蕎麦猪口の形のカップばかり使っていたと言われており、それ程蕎麦猪口の形は多用に使える形だと思います。 このちょこカップも、蕎麦猪口、スープカップ、コーヒーカップ、アイスクリームカップ等多様に使うことができます。 創作染付といい、伝統を生かしつつ、現代の生活に合わせ使いやすい器です。 柄はすべて手描きで、この魚紋は描手の中里月度務が釣り好きで16年前魚釣りに出かけている時、魚と目が合った事で描き始めたのが始まりです。 目の大きなとても人気のある魚シリーズの一つです。 食洗機、電子レンジ、どちらも使用できます。 ご不明点がございましたらお気軽に質問ください。
-
梅 ちょこカップ
¥5,500
小鉢、蕎麦猪口、お茶、デザートなど。 お持ちのガラスや漆器のお皿との組合せもお楽しみ下さい。 創作染付といい、卓越した筆使いを活かし現代の生活スタイルに合わせて制作している器。 高温の窯で2回焼成しており、強く割れにくい。白磁、呉須(藍の絵の具)、釉薬の透明度が合わさった美しい色形を是非お楽しみください。 食洗機◯ 電子レンジ◯オーブン〇 サイズ ∮7.8cm×6.8cm
-
唐子 片口(登り窯焼成)
¥6,600
size 縦9.5×横8×高さ7 ㎝ 満量 250cc 唐子絵の片口です。湯冷ましにもお使い頂けます。小さな唐子が手のひらを広げ宙を舞っている様子が可愛いです。
-
間取牡丹唐草 宝瓶
¥13,200
寸法:Φ11.3cm×ℎ6.5cm 本体の容量(蓋まで) 約 170cc 本体のみの重さ 119g 蓋付きの重さ 165g 新たに作り始めた茶器です。 宝瓶として日本茶、中国茶などお楽しみください。 小煎茶碗を2杯分程のお茶がいれられます。 写真では、まず煎茶碗でお湯をさまして、緑茶を入れた宝瓶にその湯を注ぎお茶を出しています。最後の一滴にまでお茶の旨みがあります。 電子レンジ〇オーブン〇食洗器〇
-
魚紋 ポット
¥13,200
日本茶はもちろん紅茶でもお使い頂けます。 寸法:16.5×16.5×高さ10.5cm 容量:300cc 釣り好きが巧妙し…あらかぶ(かさご)をモチーフに。伝統的な細描きと異なり、時代にあわせたアレンジの染付。 外付けの茶こしは不要で繊細に穴が開いた茶こしを内側に施しているのでお茶の味を金物で邪魔せず、上質なお茶をお召し上がり頂けます。天草陶石を使用、熊本県天草で採れるこの石は、石に含まれる鉄分が少なく三川内焼の白磁の美しさの素となります。1300度の高温で焼成。呉須(絵)の発色が良く手触りも良いです。 使用方法:食洗機〇、電子レンジ〇
-
黄小花 豆ポット
¥11,000
size 径9cm×高8.5cm (注ぎ口からハンドルまでの長さ14cm) 満量 約280cc 黄色い小花を絵付けしている、 小ぶりで丸身のある可愛いポットです。 豆ポットシリーズの一つです。 煎茶、中国茶・紅茶など。 食洗機、レンジ 対応可能 ◇梱包について ・化粧箱入、簡易包装でお届けします。 ・他の商品と複数ご購入の際は化粧箱への入れ合わせをする場合があります。ご贈答を含む場合など個別にもできますので、メッセージ欄にお知らせ下さい。 ・ご贈答の場合には、のし紙の有無などメッセージ欄にお知らせ下さい。(のし・包装無料)
-
創作染付 豆ポット
¥11,000
size 径9cm×高8.5cm (注ぎ口からハンドルの長さ14cm) 容量約:280cc(満量) 創作染付豆ポット。 小ぶりで丸身のある可愛いポットです。 煎茶、中国茶・紅茶など。 食洗機、レンジ、食洗機 〇 ◇梱包について ・化粧箱入、簡易包装でお届けします。 ・他の商品と複数ご購入の際は化粧箱への入れ合わせをする場合があります。ご贈答を含む場合など個別にもできますので、メッセージ欄にお知らせ下さい。 ・ご贈答の場合には、のし紙の有無などメッセージ欄にお知らせ下さい。(のし・包装無料)
-
間取牡丹唐草 小煎茶碗
¥7,700
size φ7.1㎝×H4㎝ 容量 約 70cc 重さ 44g 口当たりが良く、上品な作りの小煎茶碗です。 日本茶や中国茶など。 この写真では、まず煎茶碗でお湯をさまして、緑茶を入れた宝瓶にその湯を注ぎお茶を出しています。最後の一滴にも旨みがあるようです。 レンジ 〇 オープン 〇 食洗機 〇
-
しだ ちょこかっぷ
¥5,500
小鉢、蕎麦猪口、お茶、デザートカップなど。 創作染付といい、卓越した筆使いを活かし現代の生活スタイルに合わせて制作している器。 お持ちのガラスや漆器のお皿との組合せもお楽しみ下さい。 高温の窯で2回焼成しており、強く割れにくい。白磁、呉須(藍の絵の具)、釉薬の透明度が合わさった美しい色形を是非お楽しみください。 食洗機◯ 電子レンジ◯ オーブン〇 サイズ ∮7.8cm×6.8cm満量約180cc
-
平戸十草雷紋 平急須
¥16,500
サイズ:φ11㎝×H6㎝ 緑茶用の急須です。 十草雷文、線だけのすっきりとした文様です。 急須の中には、ひとつひとつ開けた茶こしが付いています。 古くからの三川内焼伝統色を使用。1本1本すべて手書きで描いております。手書きならではの文様、筆痕をお楽しみください。 天草陶土、熊本県天草で採れるこの石は、石に含まれる鉄分が少なく三川内焼の白磁の美しさの元となるとても大切な原料です。 食洗機〇